ゆるLife

家を建てる人へのサポートブログです。

家の税金 小屋DIYで作ってみた!

物置をDIYで計画中!しかし固定資産税はどうなるの?

投稿日:2017年3月1日 更新日:

ようやく寒さも少しゆるくなって、春の訪れを感じています。

すまい給付金でいただいたお金をどうしようか模索しているところですが、今考えていることというと、自分の土地に物置小屋を自分でDIYで築城する予定です! 2月初め頃からどういったものを作ろうか考えていて、イラストレーター使って完成予想図を作っているところです。

必要な材料をエクセルで一覧にしたりして楽しんでいたのですが・・・

一つ問題が出てきました。

ネットで「小屋 DIY」で色々調べていたら、小屋を作ると固定資産税がかかるかもしれないことが発覚!!

知り合いのハウスメーカーに聞いてみたりしたのですが、「かからないのでは?」「基礎を固定するとかかるよ」などなど

小屋に固定資産税がかかるかどうか?

一応ネットで調べると

①土地への定着性があるか

②外気の遮断性(雨風をしのげるか)又は三方が壁で囲われている

③居住、作業、貯蔵などに利用できるか

この三つの条件で判断されるようで、その地域や担当者によっても判断がまちまちらしいです。

それと確認申請なるものがあります。 建てる小屋が、10㎡(一片が3.3m)以内の建物で、その地域が防火地域、準防火地域以外なら申請は必要なしだそうです。 おいらの地域は田舎なので、確認申請は必要なしです。

都会だと、防火地域、準防火地域のところが多いので、小さな小屋だろうと確認申請がいるようです。

①の土地への定着ですが、ブロックのような簡単なものの上に置かれている場合は構築物となり、固定資産税の対象とならないらしいです。ただ基礎をつくらないということは、強風や地震や豪雨といった災害時の安全性に欠ける恐れもあるので、十分考えて小屋は作っていきましょう。

今回おいらが作った小屋は、素材の重量があり、台風などの強風でも飛ばされることはありませんでした。しかし、素材によっては強風により倒れたり、屋根が飛んで、近隣の住宅を傷つけたりしたら大変なことになるので、十分注意して作るようにしましょう。

確認申請は建築士に頼んで設計してもらったり、色々するようなのでかなりの費用がかかるみたいなので、都会で秘密基地のような小屋は勝手に作れないみたいです。ほんと田舎でよかったぁ

で、小屋に対しての固定資産税ですが、ネットで調べてもかかるのかどうか分からないので、直接税務署に連絡してみました。

もちろん皆さんも役所に確認する場合、自分の名前は伏せて確認してください!

では、おいらが役所に確認した内容です。

自分「小屋を建てようと思うのですが、固定資産税はかかりますか?」

職員「大切なものを入れたりする倉庫ですか?」

自分「いえタイヤなどを入れたりするのですが、できれば入って作業できるような広さのものを」

職員「なら固定資産税はかかります」

自分「えっ!」

職員「入って作業するならかかります。」

職員「基礎は固定されますか?」

自分「基礎は固定しません」

職員「壁は三方向に付けますか」

自分「付ける予定です」

職員「やはり税金はかかりますねぇ」

職員「建てる前に相談に来ていただいた方がいいかもしれません」

というやりとりをしました。
この話だけだと確実に固定資産税がかかるようです。

機関としては、疑わしきは確認!小さなことでも見逃さないぞ!って感じの話し方でした。

しかし、自分の話の持って行きようが悪かったのかもしれません。

例えば始めのところで「人が入って作業する」「壁は三方向に付けますか」ここが職員さんが引っかかったように思います。

あとは直接聞きに行ってみて、どういうものなら税金がかからないかをよく職員と話し合った方がいいかもしれません。

逆に話したところで、目をつけられてしまうかもしれませんが・・・

本当は10㎡以内で基礎を固定しなければ、別に確認しなくても税金は取られないかもしれないし、取られても年間1000円ぐらいのものなら、ちゃんと税金納めた方がいいのかもしれませんし、とにかく今は情報を集めてからそれから小屋を建てることにします。

これから小屋を作られる方も、地域の環境を色々調べてから小屋を作った方がいいでしょうね。作ったはいいけど、住んでいる場所が意外と都会だと、人が入るほどの大きさの小屋は、建てることがとても難しいかもしれませんね。

小屋を造るのはとても楽しみなので、この税金のお話も結果がはっきりしたら後日こちらで報告しようと思います。

早く秘密基地みたいな小屋を作りたいですなぁ

後日談

小屋を建ててからかなり時間が経ちました。
とりあえずおいらの地域では固定資産税の徴収、確認のための役所の人たちは来ておりません。

もちろん上の三つの条件と10㎡以内という条件を考慮して建てており、台風の日でも風に飛ばされることもなくしっかりとしたものです。

ただ、夏の日差しを浴びると、小屋の中はかなり暑くなっており、作業できる環境ではないですねぇ
暑い日はほったらかしです。

今度は、電気配線をしてエアコン付けれたらなぁなんて考えている今日この頃。

 

追 記

ただいま倉庫に電気設備を企画中です。

倉庫に物を取りに行くのは日中だけではないですから、夜中や暗い雨の日、はたまた寒い日には暖房器具なんて倉庫の中で使用してみたいので、ただいま電気配線中です。

気になる方は「電気工事編」を見てください!

-家の税金, 小屋DIYで作ってみた!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

固定資産税を安くするには?

家を建てると必ず毎年払わなくてはならない固定資産税。 おいらも家を建てる時かなり気にしました。 家を持ち続けている限り、ずっと支払っていかなくてはならない税金のことです。 今回は、固定資産税を少しでも …

DIYで小屋作り!その3

土台は作れたので、ようやく柱を建てていきます。 いわゆる棟上げってやつです! うちのチビが舞台と思って楽しんでいるところですが、これが柱を立てた状態です。ようやくここに到達したのですが、小屋を建てる作 …

DIYで作る小屋キット カッコいい小屋キット集めて見ました!

こんにちはDIYで小屋を作って見ましたか? まだ作っていない人のために、かっこいい小屋キット一覧を作って見ました! ネットで購入できるDIY小屋キット一覧 Grosfillex ゴーフィレックス フレ …

DIYで小屋を作ってみた!大型プラモデル作ってる感覚で面白い!!

久々のブログ更新ですが、この更新しなかった間、とうとう物置小屋を作ってしまいました。 脳内設計ではかなりの時間を使うのだろうと覚悟していましたが、実際作ってみたら、休みの日だけの作業になったのですが、 …

一戸建ての必要な税金あれこれ!

家って建てる時に大きなお金がかかるわけではなく、年間色々なお金を支払わなくてはなりません。 今まで、家を持つには何が必要かなどは考えたことがありませんでした。 私は知り合いの紹介でかなりお安く土地を手 …