ゆるLife

家を建てる人へのサポートブログです。

家づくりの考え方

子ども部屋は、快適性を求めないようにする。

投稿日:

今日のお話は、子ども部屋のお話です。
間取りを考える上で、子どもの部屋を大きくしたい、楽しそうな部屋で、子どもが遊ぶ姿を想像したりして、快適空間を作ってあげようと考えるかもしれませんが、子どもの部屋はそこまでいろいろ考えなくていいと思っています。

子ども部屋は快適にしない

間取りを考えた時に、自分の家の大きさだと、大きな部屋を作ることが出来なかったこともありますが、生活してみて、コレぐらいの部屋の大きさで良かったと思っています。

机とベッドを置いたら、他に物を置けるような場所はありません。
例えば、子どもの部屋に、テレビやパソコンを置けるスペースを作ったりしたら、子どもは部屋から出てこなくなってしまいます。
ましてや、ドアに鍵を付けるなんてしないほうがいいです。

人は、自分の快適な場所があると、そこから出てこなくなってしまいます。そうすると、家族の会話が無くなってしまいます。

玄関から直接子ども部屋に行けないように、リビング側に階段を作ったのも、そういう狙いがあります。

あくまでも家族が集まる、くつろげる場所はリビングであって、小さな部屋ではないように、間取りを考えたほうが、家族みんなが幸せになるように思います。

子どもはいずれ家を出て行くものと考える

私の家は、娘が二人で、いずれ家を出て行く可能性が高いです。
自分たちは今後30年や40年と過ごしていく場所ですが、子ども達にとって、この家にいる時期は、10年から20年ぐらいでしょうか、子ども部屋に子どもがいなくなって、倉庫になっているお宅の話をよく聞きます。

そう考えると、子供部屋を広くしてお金を使うよりも、子ども達の学費や生活でいるものにお金を使ってあげたほうが何倍もいいと思います。

まとめ

子ども達は、大きな部屋より、屋根裏部屋とかを好みます。
自分も子どもの頃は、大きな日本家屋に住んでいましたが、押入を部屋として使っていたことがあり、大きな部屋だと不安で、集中することも出来なかった幼少期を思い出します。

子ども部屋を考える時、自分の子どもの頃を思い出し、秘密基地を作る感じで間取りを考えると子供部屋って楽しい空間が出来そうですね。

子どもがいなくなっても、書斎にして使ったりとその後の事も考えると、無駄な部屋にはなりにくそうですね。

-家づくりの考え方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

間取りを見た時、それぞれの場所の意味がわからない!

今日は、家を建てようとして、皆さんはいろんなハウスメーカーのカタログを貰ったり、チラシに入っている間取りを見ると思います。 何となく表記しているものはわかっていると思いますが、今日は間取りに表記してあ …

no image

トイレの場所はよく考えて。

お盆も終わり、また普段の日常になっていきますねぇ とても憂鬱です。 そして、そんな事を考える唯一の場所が、自分はトイレの中です。 小さな書斎を作ったのですが、本当に家の中で安らげる場所はトイレの中だと …

土地を購入する。しかし、急いで決める必要はありません!

焦って土地を先に購入しないように! 家づくりをスタートするときに、大前提となるのが、どこに家を建てるか、どの土地を選ぶのかということです。 今住んでいる家を建て替えるとか、実家の敷地内に家を建てるなど …

no image

家を建てる期間はどれくらいかかるのか?

家を建てる時には、いつ入居できるこか当然考えますよね。 出来るまでの期間が分かっていないと、今後の計画がとても作れませんし、今住んでいる賃貸物件をいつ出て行けばいいのかわからないと思います。 大体の期 …

壁紙はちょっと攻めた柄を選ぶ!これ重要!!

ローコストハウスってあまり特殊な間取りなどは出来ない所がちょっと残念なところです。 ローコストハウスと言えど、一生に一度の大きな買い物です。 誰もがいろんな希望を家に詰め込みたいのですが、それを家の図 …