ゆるLife

家を建てる人へのサポートブログです。

安く家を建てるには

1000万円で家を建てる!

投稿日:

こんにちはyuuki9999です。

昨年1000万円でなんとか家を建てたわけですが、小さい家ながら一番子供が楽しんでくれたので、建てたかいがありました。

そこで考えるのが、1000万円で満足する家造りができるの?
その家は住み心地がいいの?
なんて声が聞こえてきそうですが、実際住んでみるとこれがなかなか快適です。

いままで借家だったので、大家に気を使わなくて良くなったこと、長く家に置ける家具を買うことが出来るようになったことがとても気持ちが楽です。

で、自分が思う家を安く建てるメリットを考えるに、

1.月々支払う額が、家計を圧迫しない。
2.他の物にお金を回せる。
3.貯金ができる。

ってことでしょうか。「家計を圧迫しない」ってことが一番重要だと思います。

いざ家を建てようとすると、あれやこれや欲が出てきて、どうしても予算オーバーしてしまいますが、よっぽど高給取りではない限り、その欲は捨てた方がいいです。

その時はいいのですが、子供がいる家庭では、子供の養育費って結構かかります。

子供にかかるお金を削っても家を建てることは、教育上よくないと思います。

なので、小さい家を建てても、その家にあった生活をすれば不便はありません。

うちの嫁さんは、なかなか順応性が高く、ハンモックを買ったり、ウッドデッキを買ったりと楽しんでいます。

私は、物自体お金が増えたりするわけではないから必要ないとかって思う人間なので、ちょっと冷めた感じで観ていましたが、渋々ハンモックやウッドデッキに寝っ転がると、あっこれいいね~なんてくつろいでしまっています。

要は小さな家だけれど、どう過ごすかによって豊かになるかならないかが決まってくるように思います。

なので、小さな家大いに結構だと思います。しっかり考えて家を建ててみてください。

では、自分がはじめに家を安く建てるためにした行動は?

予算の決定!!

予算はできるだけ安く、そしていままで暮らしていた家賃並みの返済で借りられる金額を銀行員に相談しました。

そして、銀行で月々返済の計画を考えると、自分の年収で言うと「目指すは1,000万円で家を建てる!」これが目標になりました。安月給なのでしかたないです。

家を建てる業者を決める!

だいたいの予算が決まったら、家を建ててくれる所を探すためにいろいろ回りました。
「890万で家が建ちます」なんてチラシでうたっている工務店にさっそく訪問。
話を聞いてみると、まずは必要経費、ローンの組み方、お金の話をしてきます。
コレが工務店にとっては一番大事なのはよく分かりますが、自分が知りたいのは、890万円で家が出来るのかって事だけ。

結果、890万円に図面費用、廃材費用、田舎なので下水道施設が整備されていないので、浄化槽装置の設置で、見積もりがなんだかんだで1400万にアップ!
ちょっとアップし過ぎでないか?(汗

工務店側からしたら、「コレぐらいの金額は普通です。今は金利が安いですし、月々の支払もコレぐらいで済みます」なんて話をされました。

いやいやこれだいぶ高いし、自由設計プランでないのに、図面費用50万?廃材費40?これって込の金額じゃないの?

結局その工務店のプランはお断りしました。

そして、もう一つの工務店さんは、自由設計が出来るタイプでしたが、予算が1000万円で出来る家を設計してもらったのですが、1階はリビング一部屋、2階は2部屋仕切られただけでした。

予算が1000万円だとこれだけになってしまうんだと切なくなってきました。

ただその工務店さんの店長さんが設計してくれたのですが、その会社は忙しいみたいで、細かい打ち合わせをしてくれませんでした。

「これ以上の細かい設計は、契約決めてからにしましょうね」

なんて言われたのでした。えっ!細かい話をある程度つめてから契約の流れにいくんじゃないの?

とりあえずこの工務店の結論は保留にして、知り合いのつてである業者に頼むと、ちょうど建売住宅を建築予定で、トイレとか電器給湯器など一括で仕入れるということだったので、安く建ててくれると言ってくれました。

予算の事も話したら、街によって特定の材料を使うと補助金が出たりするから、自分の考えた予算で出来るよって言ってくれ、いろいろ細かい打ち合わせをしてから、その業者さんと契約することになりました。

全国展開のハウスメーカーは保証もしっかりして、使っている材料もいいのですが、地元の業者を使うと、いろいろ補助金の事を知っているので、結果的に見積もりが同じ金額でも、お金が戻ってくる仕組みがあるようです。

自分は安く建てることが前提でしたので、そういうのも使って安く建てることが出来ました。

その浮いたお金は、外の洗濯干し場などを作るために使いましたよ!

今日言いたかったのは、チラシで歌っている「900万円で家を建てる」「1000万円で家が建つ」とかの広告は信じないほうがいいです。

自分の足で、業者を探さないと、安く家を建てることは出来ない!ってことですかね。

各都道府県によって補助金制度は違うので、調べてみるといろいろ安く建てることが出来るみたいです。

柔軟に業者さんは探したほうが得ですよ!

-安く家を建てるには

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ローコスト住宅の良い所、悪い所。

普通の人が一生の買い物で一番高いものが、家ですね。 高い買い物だけど、安く建てたいと思うのは誰でも同じ、今日はローコスト住宅はなぜ安いのか、ローコスト住宅の良い所と悪い所について話してみようと思います …

家を安く建てるために、参考にさせてもらった資料!

「500万円で家を建てる!」著者:湯山重行(建築家・一級建築士) 見出しのタイトル通りの本を参考にさせていただきました。 この本は、とにかく家を安く建てるために、余計なものを省いた家の間取りを実際に建 …

no image

住宅ローンの金利が過去最低!家を建てるなら今しかない!!

住宅ローンが最低水準!好機!! 家を建てるには住宅ローンを皆さんは使うと思いますが、ローンは当然のことながら、利息がつきます。日本銀行は不景気な世の中のために2016年2月からマイナス金利なるものを発 …

no image

木造住宅なら県産木造住宅制度を活用すればコストダウン!

さて、今日のお話は木造住宅のコストダウンの方法です。 ハウスメーカーや建築業者独自の建築材料を使用する場合には関係なくなってしまいますが、地元の建築士さんや工務店さんで家を建てるなら、地元の木材を使用 …

階段下には意外と広い空間が!収納にスペースに活用。

家の間取りを決める上で、階段下に無駄なスペースがあると思います。 これは、誰が見ても無駄って思いませんでしたか? ローコスト住宅の展示場に行っても、だいたい階段下には収納スペースを設けてあります。 た …