ゆるLife

家を建てる人へのサポートブログです。

家づくりの考え方

トイレの場所はよく考えて。

投稿日:

お盆も終わり、また普段の日常になっていきますねぇ

とても憂鬱です。

そして、そんな事を考える唯一の場所が、自分はトイレの中です。
小さな書斎を作ったのですが、本当に家の中で安らげる場所はトイレの中だと思っています。

そんなトイレの場所ですが、家を建てるときにトイレの場所を迷うのではないでしょうか

あまり離れた所に作ると、後々不便になってきますし、最近では洗面所とトイレが一緒になっていたり、時にはリビングに扉があって、すぐトイレなんて設計もあります。

「リビングにトイレってそりゃないよ」って思います。

トイレのドアは意外と防音効果が低い

扉があるから大丈夫なんて思っていると、色んな音が聞こえてきて残念な結果に

リビングにくつろいでいる人がいるのに、音が聞こえてきたりしたら、とてもげんなりしてしまいます。

洗面所にトイレも一緒という形も、1人入れば誰も使えなくなってしまいます。

家というのは、どこにいてもくつろげる場所でなくてはいけないと思います。

トイレに行くにも、用をたす時もコソコソなんてしていたら、全然くつろげる空間ではありません。

なので、音が出ても安心して用をたすことが出来る間取り、居室からなるべく離れた所にトイレを配置するように考えるようにしてください。

トイレの場所って、家を建てる時にとても考えなければならない場所だと自分は思います。

-家づくりの考え方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

無添加住宅でシックハウスから家族を守り、安心安全の家を建てる

コストを削減するするために、合板や接着剤を多量に使用し、化学建材を多用した工業化住宅をつくり続けてきた日本の住宅産業。その接着剤には、人の体に害を及ぼす物も含まれ、シックハウスは起こってしまいました。 …

no image

家の間取りは、生活の動線を考えて決める

今日は、自分が家を建てるとき、間取りを検討した際に生活する流れ、つまり動線をどういうふうに考えたかというお話です。 生活の流れとは、人それぞれ考え方があり、一概にコレといったものはありません。 しかし …

給湯器の種類はどれを選んでも、災害が来た時にはみんな同じ

給湯設備にはいくつか種類があります。電器やガスでお湯を沸かしてくれますが、どれを設置しようか悩むと思いますが、その選び方をちょっと考えてみました。 種類としては、エコキュート、エコジョーズ、エコウィル …

no image

子ども部屋は、快適性を求めないようにする。

今日のお話は、子ども部屋のお話です。 間取りを考える上で、子どもの部屋を大きくしたい、楽しそうな部屋で、子どもが遊ぶ姿を想像したりして、快適空間を作ってあげようと考えるかもしれませんが、子どもの部屋は …

no image

家を建てるか、賃貸か

「家を建てるべきか、賃貸のままがいいのか」この問題は、自分も家を建てるとき相当悩みました。持ち家の場合、今後お金を産んでくれるものではないのですが、安定という点では、今は建ててよかったと思っています。 …